3年後、5年後、10年後の自分を見据えてサロンを選んでいますか?

aran

2013年01月04日 12:00

新年明けましておめでとうございます。

本年もprivate salon ARANをよろしくお願いいたします。

昨年は、まつげエクステの技術の件で、お問い合わせが多かっため

技術面の気になる点なども踏まえ、お話ししますね。




まつげエクステをやめられない。

付けまつ毛をしているようなボリュームで付けてほしい。

リペアなしで1ヶ月綺麗な状態でいたい。




その考え無謀すぎます。



まつ毛エクステブームから5年程経過しています。

そろそろアレルギーを発症される方が増えてくるのではないでしょうか?





ちくちくする。

ひりひりする。

ゴロゴロする。

目の中に違和感がある。

二重まぶたの幅が変わる。

目が充血する。

瞬きすると皮膚が突っ張る。

瞼が腫れる。

目が痒い。

目が浸みる。

涙が出る。

目元が痛い。




持ちばかり重視するサロンで強力なグルーを使用されてアレルギー症状。

毎回リムーブされての付け替え。



1本に何本もの仮毛が付いていて、
2週間、3週間たっても取れなく持ちが良い!!

そう勘違いされている理由を、お客様に説明してあげられますか?

今まで通常の自まつ毛だったのに、逆さまつ毛になってしまった理由を応えてあげられますか?



まっさらな自まつ毛にエクステを付ける技術と、

エクステが付いている自まつ毛を綺麗に整えながらリペアする技術。


どちらが技術を要すると思いますか?


技術不足のサロンは、全オフしたがるのです。

持ち重視のエクステをするグルーも危険ですがリムーヴも危険なのです。


いまだにアセトン入りのリムーブを使用しているサロン=技術者も少なくはありません。

技術者でしたら、アセトンってなにかご存知ですよね???

そんな危険なモノを露出をしている目もとに使用するサロンがまだまだ存在しているのが現状。

使用している商材の原料が何か理解していないサロンが存在しているのも現状。




近年まつげエクステは、

髪を整えたり、爪を綺麗にしたり、マッサージへ行く感覚と同じようになっています。

毎月まつげエクステをすることが楽しみでしかたない。

そんな女性の為に、


技術を磨きましょう。





付けるだけのエクステはサヨナラですよ。

お粗末な施術をして、心が痛まないものか?

常に心で思っています。



良いサロンを探す為に

まつげエクステの知識が多少あるお客様も少なくはありません。

ここのグルーは、ブチル?オクチル?エチル?エトキシ?メトキシ?

前処理にエタノールが使われていないか、(前処理が行われていないサロンは問題外)

金属アレルギーのある私でも大丈夫な安全なツイザーを使用しているのか。


お客様自身でサロンを吟味している時代です。



目は唯一露出をしている、大切なパーツですので慎重になるべきなのです。


新年早々辛口メッセージですが、

それほど『目』は大切にしていただきたい。

そんな思いで書きました。




まずは、美を楽しむ=『安全である』 これを念頭に入れて

心の痛まない技術・知識を学んでみませんか。








http://aran.hamazo.tv/
http://www.aran-art.com/
aran_art2006@yahoo.co.jp
※メール予約24時間受付